セミナー・学習会
■最終更新 2013年3月5日
HOME>セミナー・学習会>「輝け!みんなの条例!」JDF地域フォーラムin沖縄<障害者権利条約の完全批准にむけて、届け!島んちゅの声!>
「輝け!みんなの条例!」JDF地域フォーラムin沖縄
<障害者権利条約の完全批准にむけて、届け!島んちゅの声!>
目的:
昨年の政権交代後、政府は「障がい者制度改革推進本部」(内閣総理大臣を本部長とし、すべての国務大臣で構成)の設置を約束。2010年4月から本格的に上記本部の下に障がい者制度改革推進会議(障害者、障害者の福祉に従事する者、学識経験者など)を置き、障害者差別禁止法制定や障害者基本法の改正、障害者虐待防止法設置、障害者自立支援法が廃止された後の新法の検討、教育・雇用・就労・医療等、必要な改革を5年以内で行う予定である。
そのような折、私たちは2009年11月23日にフォーラムを開催した。その中で千葉県条例の野沢和弘氏、日本障害者フォーラムの森祐司氏を県外から招き、これまでの全国的な動きの紹介、そして県内の行政、議会、各障害者団体の方々をパネリストに沖縄における条例のあり方を探るシンポジウムを行った。しかし、参加者からは「もっと多くの人に参加して欲しい」、「もっと運動の枠を拡げる必要がある」などのお声をいただき、今後の運動のあり方を見直すきっかけとなった。
今回のフォーラムでは、第1部で最新の障がい者制度改革推進会議に関する動きと、沖縄県障がい者権利条例案の発表。第2部で沖縄県障がい者権利条例案の中身と今後の運動の方向性を見定めていく。
イチャリバチョーディー(1回会えばみんなきょうだい)の心を大切に、互いを理解し合い、活発な対話と議論、協議を重ねた上で沖縄の県民、福祉関係者、行政機関、各党の議員関係者、教育関係者、その他多くの方々と共に納得できる沖縄県障がい者権利条例制定を目指し取り組んでいくことを目的に本フォーラムを開催する。
日時:2010年3月27日(土)(開場12:00)開演13:00~終了18:00
場所:嘉手納町中央公民館(嘉手納町字嘉手納290番地9 ロータリープラザ2階大ホール)
主催:障がいのある人もない人もいのち輝く条例づくりの会
共同主催:日本障害者フォーラム(JDF)
対象:障がい者並びに関係者・一般市民
資料代:500円
内容
総合司会:照喜名 通(認定NPO法人アンビシャス事務局長)
第1部 日本障害者フォーラムからみえてくる全国的な動向
藤井 克徳(日本障害者フォーラム幹事会議長、障がい者制度改革推進会議議長代理)
沖縄県障がい者権利条例案発表・解説
岡島 実氏(第九法律事務所弁護士、障がいのある人もない人もいのち輝く条例づくりの会共同代表)
障がい者「とぉーあびれー」
高良 美佐代(2人の子を育てる母・全身性エリテマトーデス当事者、北部自立生活センター 希輝々代表)
東内原 旭(身体障害者施設青潮園・身体障害当事者)
劇団HAYASAKA旗揚げ公演「合理的配慮ってなに?」
第2部 シンポジウム「人権・平等からみえてくる合理的配慮とは」
<パネリスト>
藤井 克徳(日本障害者フォーラム幹事会議長、障がい者制度改革推進会議議長代理)
石毛 えい子(衆議院議員)
田中 寛(社団法人沖縄県手をつなぐ育成会会長)
長位 鈴子(NPO法人沖縄県自立生活センター・イルカ理事長、障がいのある人もない人もいのち輝く条例づくりの会事務局長)
<コーディネーター>
尾上 浩二(NPO法人障害者インターナショナル日本会議事務局長、障がい者制度改革推進会議構成員)
「沖縄県障がい者権利条例」の制定に向けた今後の行動予定
上里 一之(チーム沖縄代表、障がいのある人もない人もいのち輝く条例づくりの会共同代表)