セミナー・学習会
■最終更新 2018年1月25日
HOME>セミナー・学習会>JDF全国フォーラム 障害者権利条約の実施に向けて 条約批准から4年-私たちはこう取り組む
2017年度 障害者権利条約の実施に向けて 条約批准から4年-私たちはこう取り組む
JDF全国フォーラム
障害者権利条約の実施に向けて
条約批准から4年-私たちはこう取り組む
● キリン福祉財団、住友財団、損保ジャパン日本興亜福祉財団、ヤマト福祉財団 助成事業 ●
日時 2018年1月20日(土)10:30~16:30
場所 TFTビル東館9階904-905研修室(東京都江東区有明3-6-11)
参加費 1,000円 (介助者等は無料。点字資料、手話通訳、要約筆記、ヒアリングループあり)
参加者 150名
主催 日本障害フォーラム(JDF)
今年度の全国フォーラムは、障害者権利条約の国内批准日である1月20日に、批准記念のライトアップも行われる東京臨海副都心で開催します。条約の実施に関わる最新の国際動向や、市民社会が国連に提出する「パラレルレポート」に関するJDFの活動をご紹介しながら、条約批准から4年めの今、私たちの暮らしに条約をどう活かすか、各分野/各地域の課題と取り組みを共有しつつ話し合います。
プログラム
10:30 開会挨拶 主催者挨拶、来賓挨拶など
10:40 特別講演1「第三次アジア太平洋障害者の十年(2013-2022)」中間年について
(障害者権利条約、持続可能な開発目標(SDGs)との関連を含め)
秋山 愛子(国連アジア太平洋経済社会委員会(ESCAP)障害フォーカルポイント)
<パワーポイント(PDF形式)> <パワーポイント(テキストデータ)>
11:20 特別講演2 中華民国(台湾)における、障害者権利条約の審査について
長瀬 修(立命館大学生存学研究センター教授)
<パワーポイント(PDF形式)> <パワーポイント(テキストデータ)>
12:00 昼休み
13:00 イエローリボンのご紹介
原田 潔(日本障害フォーラム事務局)
臨海副都心イエローライトアップのご紹介
木幡 美子(フジテレビジョンCSR推進室部長)
<パワーポイント(PDF形式)> <パワーポイント(テキストデータ)>
13:15 特別講演3 国連障害者権利委員会の動きと市民社会の役割について
石川 准(国連障害者権利委員会委員/障害者政策委員会委員長)
<パワーポイント(PDF形式)> <パワーポイント(テキストデータ)>
13:55 パネルディスカッション 条約批准から4年-私たちはこう取り組む
パネリスト:(順不同、敬称略)
鈴木 千春(障害者の自立と完全参加を目指す大阪連絡会議(障大連)交通部会)
<パワーポイント(PDF形式)> <パワーポイント(テキストデータ)>
福田 暁子(全国盲ろう者協会評議員/世界盲ろう者連盟事務局長)
増田 一世(日本障害者協議会常務理事/やどかりの里常務理事)
<パワーポイント(PDF形式)> <パワーポイント(テキストデータ)>
東 奈央(大阪弁護士会 弁護士)
<パワーポイント(PDF形式)> <パワーポイント(テキストデータ)>
泉 房穂(明石市長)
<パワーポイント(PDF形式)> <パワーポイント(テキストデータ)>
総括 藤井 克徳(JDF副代表/日本障害者協議会代表)
コーディネータ 阿部 一彦(JDF代表/日本身体障害者団体連合会会長)
16:30 閉会
総合司会 河邉 裕子(全国社会福祉協議会 高年・障害福祉副部長)
会場までのアクセス
●ゆりかもめ 国際展示場正門駅 (下車徒歩約1分)
●りんかい線 国際展示場駅 (下車徒歩約5分)