セミナー・学習会
■最終更新 2025年1月18日
HOME>セミナー・学習会>JDF能登半島地震支援センター報告会
JDF能登半島地震支援センター報告会
2025年1月 能登半島地震から1年
日本障害フォーラム(JDF)能登半島地震支援センター報告会
「忘れない、誰も取り残さない-被災地の障害のある人の暮らし」
日時 2025年1月16日(木)午後2時~4時30分
場所 石川県地場産業振興センター 新館2階 第10研修室(石川県金沢市)
〔Zoomによる同時配信あり〕
参加費 無料
※手話通訳、要約筆記、テキストデータあり
全国13の障害者団体等で構成する日本障害フォーラム(JDF)では、2024年5月にJDF能登半島地震支援センターを開設し、石川県内の障害者団体・関係団体等と連携しながら、障害のある人の支援を続けています。地震から1年を機に、JDFおよび各団体の取り組みと、被災地に暮らす障害当事者の声をお伝えしながら、そこから見えた課題と必要な対応について、共に考えます。
プログラム
開会挨拶 阿部一彦 日本障害フォーラム代表
田中弘幸 JDF能登半島地震支援センター長/石川県身体障害者団体連合会会長
来賓挨拶 石川県健康福祉部障害保健福祉課 小泉敏浩課長
基調報告 あれから1年、そしてこれから 障害分野の視点から
藤井克徳 日本障害フォーラム副代表
<発言要旨(ワード版)>
JDF能登半島地震支援センター 活動報告
大森勇人 JDF能登半島地震支援センター事務局次長
塩田千恵子 JDF能登半島地震支援センタースタッフマネージャー
<スライド(PDF)> <テキストデータ>
石川県内の障害者団体等からの報告
(1)石川県視覚障害者協会 米島芳文会長
<発言要旨(ワード版)>
(2)石川県聴覚障害者災害救援対策本部 藤平淳一副本部長
<スライド(PDF)> <テキストデータ>
(3)石川県手をつなぐ育成会 藤井優会長
<スライド(PDF)> <テキストデータ>
当事者の声(これまでの体験や現在の暮らし・仕事・活動など)
・奥能登で被災した当事者の方
あすなろふたばぱいんの会(輪島市)より
夢かぼちゃ(輪島市)より
<発言資料(ワード・ルビ付き)> <発言資料(ワード・ルビなし)>
輪島KABULETカブーレ(輪島市)より
・七尾市で被災した視覚障害のある方
・相談支援事業所なんでも(中能登町)
相談支援専門員 木谷昌平
指定発言 八幡隆司 ゆめ風基金事務局長
古川千晶 難民を助ける会 AAR Japan 専務理事/事務局長
東俊裕 DPI日本会議顧問/元内閣府障害者制度改革推進会議担当室長
総括・閉会 竹下義樹 日本障害フォーラム副代表